2018年より淡路島の五色町へ家族で移住し、小さな生活圏での百姓になりたい。

綿花

固定種から綿花栽培 衣になるまで① 私の綿花栽培が始まるまで。

東京都下の小さなお寺で育った私は裏の山を駆け回るか、部屋で機織りをするか。 そんな幼少期を過ごしました。 食事は祖父の畑でとれた野菜。精進であり質素がモットー。 お寺だからそれで足りるのです。食事は心が大事なのです。 その野菜達に母が調理とい…

綿花栽培 今年は畑の隅っこ暮らし。。

ゴロゴロとした重粘土質のあちら側へ。 高畝拵えたので、水はけは問題ございません。 陽当たりは充分満足して頂けると思いまする。 と4種の綿を畑に案内すると、 やはりごろごろ。鎌で初期除草を施し、 そこらに放置してあるバケツにたまった雨水を かけ引っ…

少量多品目ってどんなだろう。

少量多品目ってよく聞くけどプロの方達は 何品目位作ってるのだろう。 人気野菜とか鉄板野菜と売れ筋を把握しているのだろうか。 自分は好きだけどあまり売れないから 自分ち分に留めるとか。 売りやすいとか配送しやすいとか。 保存具合とか。。。 妄想し始…

綿花栽培2020

今年はどれだけまこうか。 とりあえず優良の子達を。 五日で土から出てきた。 七日で90%発芽。 自家採種万歳。 さあ、定植地探さないと。 枕までの道のりは長いにて、 とりあえず種の命わー繋ぐ。 東京の友達に渡した綿花の種。 うちの兄妹達。 こんな時代に…

今年も綿花栽培

綿繰り後。 去年からの宿題は山のよう。 最終的には 白綿は30株から13株位迄減り収量140g 茶綿は63株から18株迄減り収量210g 自作の綿繰り機は微妙な精度。 相当な雨が続いてくれないとなかなかそこに 時間を費やせないのが現状。 今年は上の畑は全て麦を育…

大正時代の着物

祖母の着物や頂き物。 大正時代の着物は色使いや柄がとても良い。 好みのものが多い。 気ままに着たい為、横浜の元町という所で 気さくなマダムに出会い 着物教室に通うた15年前。 京都の銀閣寺近くの猫山在住の時は 大家さんが日本舞踊の大御所の先生であり…

綿繰り機手作り

綿作りの本など読んだりして 綿繰り機の構造を 模索してみた。 やってられないと評判の 手でむきむきもしてみた。 手でむきむきは繊維が残りすぎる。 簡単な本棚の組み立てすら 出来ないあたいでも 作ってみよう。 よぅし。 お家の中を一回り。 小ぶりなダン…

綿繰り機と綿と種と私の煩悩①

うららかな季節と思いきや まだ肌寒い。 外を眺めると竹が大きく美しい弧を 描いてしなってる。 空は灰色。 ぼんやりしていると時が流れて行ってしまう。 時は制するものだ。 とヨーガを始めた頃から 常日頃意識している。 ううむ。 今日の気分は ①コタツか…

綿花 収穫終わり

1週間ぶりに畑へ。 もう綿はなく枯れている蕾少々。 撤退しよう。 かさかさ。冬の音。 さぁ。大地から引き抜くのだ。 淡路島は快晴多し。 腰入れて。 根は思ったより小さい。 タイヤボーイで休憩。 スピード違反。 四つ葉探しでまったり。 さぁ。 娘よ。 息…

綿花の行く末

綿花の収穫は今でも順調に進み日々私を癒してくれます。柔らかく頼りなく優しい。 茶綿で糸を紡ぎ布を拵え、白綿を詰めて枕作ったらどんだけ気持ちよかろうか。機織りや、針遊びが趣味でも糸紡ぎという初挑戦わくわく作業も入っているのでのんびり進めていき…

綿花の行く末。

開花後50-60日ほどで青い実が大きくなり やがてはじけて繊維が溢れ出る。 開絮という。 開絮して花房が3~4個つくらしいが なんとも美しく溢れ出てきている子発見。 好きな事しかできない私にとって趣味をいかに 有意義に存続させていくかはとっても大事な た…

茶綿

チャワタ。 響もいい。 出来損ないですら愛しい。 部屋に持って帰ってもふもふ遊び。 収穫が終わったら是非とも糸に。 紡ぎたい。

綿花芽吹く

ふわぁぁぁ。 ふふふふふ。 ドキドキする。 週末の雨を経て晴れ続き。 ぽこぽこ。 ぽこぽこぽこ。 いいまんとこ寝具屋さんとこと トホク綿花収穫。 花数も増えてる。 茶綿は今にも芽吹きそうな蕾が 一株に10個位ついてる。 ふぉぉぉぉ。 きもちいいー。

9月の畑

二百十日と二百二十日を無事乗り越えたい。 萩の花が咲いたら、大根をまき十三夜と十五夜 を祝いたい。 暑さ寒さも彼岸まで。 そう、秋分を過ぎると 風立ちぬ、秋。 リトルファームふふふ2年目が始まる。 作物との地球遊びは一年に一度しか出来ぬ。 玉ねぎも…

綿花栽培 収穫 コットンボール

にょーーーー。 そしてむふふ。 久々の感動です。 喜びに満ちた日々ですが 齢を重ねると経験値も上がってきているので なかなか感情が揺れ動く事には出会えません。 ヨーガで感静な日々なのでことさらです。 想い望んでいたコットンボールと対面する事が 叶…

秋準備 淡路島 畑

雨の前にせっせとセリ科をまきました。 今回は高木農園さんとこで種を購入。 セロリ、金時人参、三つ葉、 アブラナ科、ケールもセリ科の間に まいときました。 これらは上の畑ではじゃがいもの後作に。 下の畑では玉ねぎ→えん麦→クリムソンの後作に。 下の畑…

裂織り ラグマット

猛暑が過ぎ極寒が来る前が うちのキャンプ日和です。 厚手大判布は外でゴロゴロするのに必須アイテム。 しかし探せど探せど見つからず。 片付けが苦手な私にとって人生の何分の一かは探し物。 3年着なかった衣類は私の機織り機で裂織となるか カバンやら当て…

台風一過 秋準備

台風はりょーちゃんの予想には至らず。 ひまわりタイタンは脱力。 やはり信用できぬは私の支柱。 支柱に吊られてタイタン斜め。 朝五時半。 空も空気も全てが美しい。 綿花も同様支柱に吊られて斜め。 ポップコーンも少々ねんね。 最近は週末しか畑に出れな…

綿花栽培 朔果(コットンボール) 台風

草達まみれのおかげか虫被害は 今の所目立った子はいない。 千葉の布団屋固定種 7→7 トーホク綿花さん 9→7 グリーンマーケット大島在来 11→2 日本綿業復興会USA 4→2 グリーンフィールド 16→3 藤田茶綿 8→8 淡路島で育った綿をたまたま頂く幸運種 17→11 現在7…

綿花 開花 ひまわり タイタン 開花

あとひとめくり。 先週の梅雨時期は溝が乾く事なく どうなることやらだったけど、梅雨明けして1週間。 淡路の日差しに照らされる事1週間。 あれ。3メートルって。 やはり硬盤層のせいか背丈は2メートルほど。 ワクワクします。 貧血の私はこの実をぽりぽりリ…

畑放置 その②

淡路島の自然はほんまに豊か。 自由に育っている。 半世紀前は山だったこの土地。 山を削り、田んぼにしたこの土地は 30センチ掘ると硬盤層。 ライ麦は大きく成長したけど、どうやら他の植物は この硬盤層の下に根を伸ばす事は 出来なかったという事が今の所…

綿花栽培④

しっかりー。 双葉2枚と本葉2枚。 茶綿花10センチ位に伸びてきたけど、 食べられてる。 虫、探しても見つからず。 ネキリムシにやられて、消えてる苗多数。トイペ芯の効果は微妙だけど気やすめにはなるのかしらん。 根腐れもあるでせう。 5種類、53苗、にな…

綿花栽培 発芽 ③

寝具屋さん 早くも発芽! トホクさんも。 そして他にも植えます。 グリーンフィールドプロジェクト 国産固定種 茶ワタ 茶ワタ種から気持ちいい。 日本綿業振興会から頂いた。 唯一毛がついてない硬い種。 横に植えてねって書いてある。 雨も来るし畑にそのま…

綿花栽培 ②

淡路島での本願、綿花栽培☆ 5/13 前夕からぬるま湯に浸けといた。 毛を少し手でこすり落とす。 種の毛、愛おしい。 本願という割に実はまだ植える場所ができていない。 移植嫌いととにかく言われてるけど、 ネキリムシやナメクジいっぱいいるから9センチ育苗…

綿花 5品種 ①

アジア綿 旧大陸生まれ アルボレウムヘルバケウムの2つの種類があるけれど ヘルバケウムはもうあんまり栽培されてないらすぃ。 アルボレウムはパキスタンのインダス川流域のシンド地方が起源鴨。 インドから東へ、ビルマ、インドネシアにたどり着き 北へ向か…