2018年より淡路島の五色町へ家族で移住し、小さな生活圏での百姓になりたい。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

綿花栽培 発芽 ③

寝具屋さん 早くも発芽! トホクさんも。 そして他にも植えます。 グリーンフィールドプロジェクト 国産固定種 茶ワタ 茶ワタ種から気持ちいい。 日本綿業振興会から頂いた。 唯一毛がついてない硬い種。 横に植えてねって書いてある。 雨も来るし畑にそのま…

綿花栽培 ②

淡路島での本願、綿花栽培☆ 5/13 前夕からぬるま湯に浸けといた。 毛を少し手でこすり落とす。 種の毛、愛おしい。 本願という割に実はまだ植える場所ができていない。 移植嫌いととにかく言われてるけど、 ネキリムシやナメクジいっぱいいるから9センチ育苗…

綿花 5品種 ①

アジア綿 旧大陸生まれ アルボレウムヘルバケウムの2つの種類があるけれど ヘルバケウムはもうあんまり栽培されてないらすぃ。 アルボレウムはパキスタンのインダス川流域のシンド地方が起源鴨。 インドから東へ、ビルマ、インドネシアにたどり着き 北へ向か…

全ての種たちへ。

私の元にやってくる全ての種たちへ 東京拠点の狭い環境での野菜づくりは大地に植える! という事に憧れを抱いていた。 私自身が地に根を張る事、根を張る場所について 女一人で美しい景色の中で好きなように生きる事ができる土地、 好きなようにできる環境、…

にんにく 収穫

やっとにんにく入りカレーを食べる日が来た。 心の中では昔習ったアフリカンダンス 「マリ地方 大地の恵み」を踊ってます。 ジャンベとともに狂喜乱舞。 現実では重粘土で硬く締まった土にスコップ入れて フンと掘り起こし、たまに香るにんにく臭にうっとり…

一本立ち

5/23 とうもろこし 1本立ち 5/24 きゅうり 一本立ち 5/24 枝豆 一本立ち お日様めがけてのびとくれ。 この前まで赤ちゃん苗、 自立の道が始まる。 みんなしっかりー☆

とうもろこし 爆裂種

ポップコーン☆ 幸運にも種を頂きました。 栽培しているスィートコーンと近いと 花粉交雑で、実が変質するので、中の畑に。 冬にカブやらタアサイやら大根やら育てて収穫も終わり今は所々に豆科シャンパニュラがある畝。 10センチの円状を鍬で根っこなど取り…

移住半年目

淡路島に移住し半年が過ぎた。 ワシは8年ぶりに雇用される事が決まった。 今までも、今からも個人事業主であり、代表社員でもあるが その身で農業で雇用される事は、半農半Xに近づいた気持ちがする。 淡路島を代表する無農薬無肥料栽培の花岡農恵園。 5町の…

間引き菜

市場には出回らないが、 間引き菜はとってもおいしい。 人参と、ゴボウの間引き菜収穫☆ 間引き菜は刻みよく洗う。 生姜、椎茸、雑魚とあわせて、 酒、砂糖、醤油で、炒め 最後に胡麻をあえて、ふりかけ風佃煮の出来上がり。 サラダ菜も収穫☆ 今宵は収穫パー…

食用ひまわり Titan

藤田種子さんで購入。 世界で最も大きなひまわりのひとつ。 衝動買い。 鮮やかな黄色の花は、直径40センチ以上、草丈3メートル以上。 充分に熟した種は紀元前からインディアンの食料だったらしい。 種は炒ったり塩茹でしたり。 何度か食べた事ありますが印象…

ぬか漬け ③

漬物と熱い茶は至福のときである。 ナスとキュウリを入れて、待つこと1日。さてさて。 と、1日だすの忘れて古漬けになってる☆ 香り良し。家族の評判も良し。これはこれで良し。 カツオを少し足して毎日つけてみよ。 とりあえず成功。 今日はズッキーニ。 風…

つるむらさきと生姜 コンパニオンプランツ

5/10 種降ろし。 一晩水に浸けといた。 毎年どこででも育ってくれた。 太くなった茎は紫色の染料にしよう。 今回おみゃーさんは生姜に日陰を作っておくれ。 生姜と共にとは大抜擢だよ。 頼んだよ。 5/23発芽 倉庫から出て来た稲木を使って支柱。 生姜を囲ん…

丸オクラ

5/10 前夜種を水に浸けといた。 おみゃーさんは 水のない上の畑に行ってもらおう。 3粒づつおろしてきました。 5/13 前夜水に浸していない種を 9センチ育苗ポットに。 畑に地植えしたのはなんと 6日で発芽。 でてきてる。 オクラは2006年5畝畑を横浜で借りて…

生姜

冬に集めといた電柵周りの落ち葉の下の腐葉土。 これをこの小さな畝に入れといた。 うちの生姜の消費量ははんぱにゃー。 4/27 中の畑にそろりと。 やがてまわりにはつるむらさきで日よけを育てる予定どす。 去年は京都の山の中プランターで栽培したけど、 半…

ケツメイシ ハブ茶

Country shop Kazu房のケツメイシ10g30年種子採取 ハブ茶の原料です。 触りごごち見心地は植物のタイガーアイ。 トゥルトゥルしとる。 ケツメイシはエビスグサという マメ科 カワラケツメイ属いう植物の花の種どす。 薬草、漢方として子供の頃から慣れ親し…

種採り

ルッコラ この子も去年来た時増やした子。 隣の畑の主に花を咲かせる事はまかりならん! 言われて、家に持って帰って結実した 心力持ちな子。 も少し乾燥させたら、早速大地に降ろしてみよう。

種採り 白菜

白菜 この子はお父様の畑で育てていた子。 二月どりで会長さんにもらった白菜さん。 その畑はお父様の畑。 私の区画は自然栽培的にえっちらおっちら。 薬なし肥料なしだと、兼ね合いが難しく あちらの畑に虫の恐怖を与えてしまってるなか、 この子だけ元気で…

種採り タアサイ

タアサイ 咲き誇る姿が大きくて私びっくりしてました。 最後の方は随分斜めになってましたが無事結実。 交雑してるかな大丈夫かな。思いつつそれはそれ。 とりあえず冬が楽しみ。うちの子達が増えてきた。

種採り 二十日大根

二十日大根 白いお花が咲いていた。 畑の隅に咲いていた。 大根の鞘は他のアブラナ科に比べ 太く大きく硬い。 脱粒は叩きます。 豊作豊作。

種採り かぶらっこ

かぶら 淡路島に引っ越してきて初めての冬に 植えたかぶら達。 5月初旬までアブラナ科の黄色い花が咲き誇り いつの間にか結実し、淡褐色になっていた。 茎を切り取って新聞紙の上に放置する事1週間。 種採り完了。

奈良晒 機織り

奈良にある岡井麻布商店さんとこの 教室で織り上げた私のなら晒し 反物 5メートル 機織りするために宮古島や島根や、新潟やら 伊勢やら探しましたが奈良☆ 奈良の人が好きだ。 奈良の鹿が好きだ。 奈良の新緑が好きだ。 機織りはヨーガ 草引き同様心が平らに…

参考文献

はじめての自然農で野菜づくり 川口 由一 雑草を活かす ぐうたら農法のすすめ 西村 和雄 ハーブ事典 レスリー・ブレムネス編 育てて楽しむ 種採り事始め 福田 俊 自分でハーブを育て暮らしに活用する 主婦の友社 編 畑に立って共にお日様浴びながら 感じて栽…

二十日大根

5/10に降ろした二十日大根。 とうもろこし畝の足元が寂しすぎる。 ホンマに二十日かいねえ思い、 10日ぶりに近くを見に行ったところ この姿。 あと10日でとりあえず引っこ抜く。 降ろして10日目に雨に当たるという この幸運がこの大根に幸を運んでくれますよ…

サラダ菜

4/8 上の畑。 4/9 隣の畝にも。 4/22 真ん中の畑。 など種下ろし日記には書かれてるけど、 すっかり忘れてた。なぜだか毎日畑に行くのに なんだか通らない道沿いなのかしらん。 気づけばお花の如く咲いていました。 草マルチは吹き飛ばされ、水ももらったこ…

赤しそ

4/9 上の水なしカラカラ畑に直播き。 京都大原でよく見た赤シソ畑を思い出しながら。 と。ありゃ。赤シソさん乾燥嫌いらしい。 好光性種子やから慎重に草マルチ。 4/12 水タンクがある中の畑に直播。 また慎重に草マルチ。 と水あり畑で植えても水やりしてな…

にんにく

G.W開けニンニクの芽収穫☆ 香り良し。 ていうかピンボケ。 やがてニンニク入りカレー。 今はニンニクの芽カレー。 ニンニクの栽培手順は 引っ越してきてすぐ植えて 気になった時草引き。 雨の次の日とか。 3,4回くらいかなぁ。 年末と春前に米ぬかをサラサラ…

ジャガイモ

土寄せも何もしてませぬ。 雨上がり一度草引きした程度ですが すくすく。 4畝のうち一畝はジャガイモの足元に ホワイトマスタードニョキニョキ中 草引きしてたらコロっと出てきた。 大きい種芋からからの子は今草丈30センチくらい。 はたして種芋になれるの…

畝 ② 鍬と鋤簾

ぐふう。相変わらず下手っぴ。 ぐにゃぐにゃしてるがまぁいいか。 ナメクジ対策に金蓮花を点在。 草マルチのとこが金蓮花。 して、種を下ろすまで土が乾かぬよう 刈り草集めて敷いときまつ。 カエルの穴がいっぱいあった。 カエルが目の前で逃げずにミミズを…

フェネグリーグ

メティ。 藤田種子さんで発見して購入。 マメ科の1年草。 5/16 種降ろし カレーに欠かせません。 インドのお寺の毎日カレーに このメティはたまにしか使わなかった。 私は大好き。 うちのカレーはとってもシンプル。 りょーちゃんが辛いの食べれないから い…

細ねぎ

畑のあちこちに植えた細ねぎ。 存命二箇所だけ。 4/1と4/8に地植え。 水はけ日当たりの良いところ。 遅すぎて植えた事も忘れてたけど、 栽培スタート。