2018年より淡路島の五色町へ家族で移住し、小さな生活圏での百姓になりたい。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

畝立て、重粘土質、重い。。

ウネウネ畝。 まっすぐもいいけど、歩いている間に 気が変わって違う場所に行きたくなったり、 飽きてきたりするので、 谷は気ままに作ることにした。 夢の曼荼羅ガーデンは1人の鍬作業あと半月で 成し遂げられる気がしない。 五月ごろ植えて真冬まで放置の…

曼荼羅ガーデン作りたい

ジュルイ。畑がジュルイ。 ジュルイとは淡路島の言葉で 雨で乾いていない泥泥した状態の 可愛い単語です。 去年の畝はあまりにも不出来。 高過ぎたり、斜めだったり、排水途中だったり。 不耕起栽培でいきたいけどあまりにも 使い勝手が悪すぎる。 去年は重…

大正時代の着物

祖母の着物や頂き物。 大正時代の着物は色使いや柄がとても良い。 好みのものが多い。 気ままに着たい為、横浜の元町という所で 気さくなマダムに出会い 着物教室に通うた15年前。 京都の銀閣寺近くの猫山在住の時は 大家さんが日本舞踊の大御所の先生であり…

春一番 ローゼル栽培

淡路島はやはり春が早い。 マムシ対策、ムカデ対策がてら 毎日本気草刈機の季節になってきた。 さて今日は、去年ご近所さんに頂いた ローゼルの種。 実が食用になる、オクラの花に似た アオイ科の植物。 乾燥気味に育て場所は選ばずの 1・5メートル位になる…

綿繰り機手作り

綿作りの本など読んだりして 綿繰り機の構造を 模索してみた。 やってられないと評判の 手でむきむきもしてみた。 手でむきむきは繊維が残りすぎる。 簡単な本棚の組み立てすら 出来ないあたいでも 作ってみよう。 よぅし。 お家の中を一回り。 小ぶりなダン…

綿繰り機と綿と種と私の煩悩①

うららかな季節と思いきや まだ肌寒い。 外を眺めると竹が大きく美しい弧を 描いてしなってる。 空は灰色。 ぼんやりしていると時が流れて行ってしまう。 時は制するものだ。 とヨーガを始めた頃から 常日頃意識している。 ううむ。 今日の気分は ①コタツか…

そら豆とアブラムシと私

前回アブラムシを発見し、被害を見ると なんとほぼ全てのそら豆にアブラムシが!! ぐぬぬ。 ちゅうちゅう吸ってるのか。 愚鈍な動きに見えるも彼奴らはすごい。 種族維持を重要視する彼奴らは 交尾せずに体内で未受精卵を孵化させ 胎生でメスの幼虫を産む。…

カドタ式土のう袋堆肥 ②

前回作ったタネの土のう袋が3つ。 その中に二日に一度位の頻度で 3つの土のう袋に順番にクズ野菜を 入れてる。 土の真ん中に 米ぬかまぶしたクズ野菜放り込んで 土被せて袋ねじって放置。 クズ野菜はそんなに細かく切ってない。 簡単楽ちん。 そして3つの土…